こんにちは YUMEです。
いつもブログやメルマガをご愛読頂き
誠にありがとうございます。
さて、
前回のメールでもお伝えしました。
こちらのスキャル手法
「スキャルピング学園」
”移動平均線を引いたら
秘密のインジケーターをセットするだけ!!”
と言うシンプルな手法です。
その後読者様から多くの反響をいただき、
沢山のご質問頂きました。
中でも一番多かったご質問が、
「初心者でも実践可能なのか?」
「ちゃんと利益に繋がるのか?」
と言うご質問です。
初心者でも実践可能なのか?
公式ページ:https://fx.fxrivew.com/6mlr
この手は、「1分足スキャル」がメインです。
■移動平均線を引いたら秘密のインジケーターをセットするだけ
と言うのが手法の肝となり、逆張り系のロジックです。
スキャルピング学園に関しては未購入ですが、
ラントレードを駆使した手法の様です。
※エントリーのイメージとしては多分こんな感じです
↓ ↓ ↓
ロットは0.1ロットで、ラインの反発を狙ってみました。
※スプレッドが広いので利益はショボいです。
教材は画像がメインなので、
やや手法のイメージが掴みにくいかも知れませんが、
初心者の方は、とにかくデモトレードか、
私が特典でお杖している「検証ソフト」をご活用下さい。
トレードの感覚さえ身に付ければ、
この手法でも勝てる様になると思います。
要は何度か練習を積みながら
手法のイメージを掴んでいく事が大事です。
ちゃんと利益に繋がるのか?
1回のトレードが薄利を狙うようなスキャルの場合、
スプレットの広い場合はそれだけで命取りです。
私の場合、デイトレードがメインなので
ススプレッドが多少広めでも気になりませんが、
スキャルピング、
特に今回のような「秒スキャルの類」は、
スプレッドの狭い時間帯や、
狭い業者の方が有利です。
「ちゃんと利益に繋がるのか」
と言われますと、やはり感覚に成れるのが大事だと思います。
私の見解としましては、
ある程度トレードを経験している方で、
「新たな手法にも挑戦してみたい!」
と言う方はご自信の手法を極めて行く為にも、
「1分スキャル」も有かと思います。
教材の中身について
※因みに中身はこんな感じです▼
●スキャルピングの基礎・資⾦管理
●スキャルピングの基礎・勝利への道
●スキャルピング・投資思考/ルール作り
●スキャルピング・投資思考/⼤損回避
●テクニカル分析・トレンドライン
●テクニカル分析・ヘッド&ショルダー
●テクニカル分析・三角持ち合い
●テクニカル分析・サポ&レジ
●テクニカル分析・パーフェクトオーダー
●本編・プロローグ
●本編1スキャルピング・準備段階
●本編2スキャルピング・トレードルール
●本編3スキャルピング・実践編
●本編・エピローグ
なぜか今時動画コンテンツではなく、
PDFのテキストマニュアルになります。
正し、本編と特典コンテンツ合わせて700ページに及ぶとか。
可なり読み応えがありすですが、
あえてテキストファイルにしたのは作者のこだわりがあるそうです。
スキャルピング学園が動画を使わないのには訳があります。
当初は動画も掲載する予定でしたが、相場は生き物であり
過去のトレードを見ることになります。それならば
ただでYouTubeでいくらでも見られます。私自身、動画を見てもスキャルピングの性質上、
早すぎて何の勉強にもならないと思ったからです。また、動画を編集投稿してセットにすれば本教材の価格は
倍近くになってしまいます。なるべく価格を抑えるための
結果ですので、何卒ご理解ください。
その分、浮いたお金をトレードの資金に回して下さい
確かに、この様な考えも一理あるかもしれません。
ですが、逆に私が初心者の頃は、それこそテキストマニュアルしかなく、
結局手法のイメージが掴めずに終わってしまいました。
やはり、この辺はある程度コストをかけたとしても、
講師の実践動画などがあればもっとよかったと思います。
動画作成のコスト何てそんなにかかりませんよ^^:
ただ、手法にマッチしたタイミグを待つのに
少々時間がかかる場合があるだけです。
講師のトレード動画を通して、
購入者の方はエントリーの参考に成る事が多いと思います。
まとめ
評価:80点
内容的には決して悪くは無いと思います。
正し、利食いのターゲットが2~3pipsと、
やはり初心者の方にはやや難易度が高い手法と思います。
・1分足スキャル
・1エントリーで2~3pipsを目指していく
・テキストマニュアルのみ
と言った感じの内容になります。
因みに、「本編」「特典」合わせて700ページ程の教材です。
スキャルピング学園の「特典」一覧
概要︓FXで勝てるようになるまでの期間
概要︓メンタルと投資思考の重要性
概要︓FXで⼤損を避けるために必要なこと
概要︓トレンドラインの重要性と引き⽅
概要︓ヘッドアンドショルダーについて
概要︓三⾓持ち合いについて
概要︓サポートラインとレジスタンスラインについて
概要︓パーフェクトオーダーについて
驚いた事に、私の特典とも内容が結構被っています(汗
まぁ、内容的に歯そんなに悪くはないと主ます。
コメント